亡き父の遺志を継ぎ、師である石橋元次税理士の想いを背負い、平成27年4月、当社を設立し、代表に就任いたしました。
永年、社会貢献として税理士業界団体の理事を歴任して参りましたが、東海税理士会豊橋支部支部長職が平成29年をもちまして任期満了になるに伴い、今後は、中小企業経営者の皆様のお力になることに専念して参ります。
事務所につきましては、これまでの伝統を守りながらも、常に新しいチャレンジを怠らず、盤石な社内体制を築いて、皆様の信頼にお応えして参ります。
この業界に身を置いて15年ほどになりますが、以前は飲食、営業、金融関係など様々な職業を経験してきました。その時の経験を活かし固定観念にとらわれない様々な提案をしていきたいと考えております。
また、業務外の活動としては税務署や商工会議所での記帳指導や、小学校中学校における租税教室の事業なども行っております。
猫大好きです。
税理士業を40数年経験し、現在77才になりますが、第33回税理士試験の合格通知を受け取った時の事は、鮮明に覚えています。
国府高校の商業科で、租税教室の講師を数年担当した中で、教えた事は自習・根気です。
趣味のゴルフ歴も40年近く、今は “100” が切れませんが、これも根気・体力で突破します。
納税は、会社経営にとって資金繰りに大きな影響を与え、競争力にも直接影響します。税務戦略には中・長期的な視点と管理会計などの多角的な視点が必要だと考えています。
会社の経営方針と個別の事情を考慮した提案をすることを心がけています。御社の財務相談窓口として頼っていただければ幸いです。
皆様よろしくお願いいたします。